上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今週末は地元を歩いていても小さな着物姿を良く見かけました。
七五三のピークかなぁ(^^)


でも、七五三が関係ない子供達はお出かけです。
SLってぇのはやっぱりモノクロが似合うなぁっていつも思います。

ちょっとくらい小さくても(^^)
アイちゃんの友達サキちゃんの弟君が汽車ポッポ乗りたい!って言うので地元のお祭りで無料で乗せてくれる列に並びました。

なんとかレンジャーのお面にミニSL
なんか昭和の子供ちっくに決まってます(^^)

でも、弟君に仕方なく付き添って乗った3年生のお姉ちゃんたちのがいい笑顔だったりо(ж>▽<)y ☆

ほんの数年前はレイ君が大好きで良く並んだのに、今じゃ全く興味なし。
ひとり読書ならぬゲームの秋を毎度のように楽しんでおります。

KissX3でISO12800さすがにノイズが多いですが、こういう時はモノクロにすれば色ノイズが消えるので一番いいですね(^^)
〈使用機材: EOSKissX3 + EF24-70F2.8LUSM〉
↑ 応援よろしくお願いします(^人^)
スポンサーサイト
- 2010/11/14(日) 20:13:00|
- レジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
こちらでも着物姿をよく見かけましたよ。
そして、やはり小さい子はSL大好きですね♪
レイ君は卒業しちゃったみたいですね^^;
kissでこの高感度が使えるってのはX2からX3になった時ビックリしました。
あの時の進化が一番凄かったですよね。
車で言ったらまさにフルモデルチェンジでした。
- 2010/11/14(日) 21:27:13 |
- URL |
- モモユマ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
小さいSL、かわいいですね(≡^∇^≡)
テンション上がるのわかる気がする♪
でも、きっと、ワタシも、写真撮る側に回ってるタイプですわwww
- 2010/11/14(日) 21:34:18 |
- URL |
- 3キッズママ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
写真のSLって小さいけど大人が何人も乗っているようでパワーあるようですね。
乗ってみたいです。
- 2010/11/15(月) 07:58:03 |
- URL |
- 甘栗 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>モモユマさん
見かけましたか(^^)
KissX2から3への飛躍的進化はビックリしましたね。4は更に高感度ノイズ低減がいいらしいですが、個体価格を考えると、3のがまだお得な感じです。
ISO6400以上は現実7DやX4でも常用とは言えないので、モノクロが一番ですね。
- 2010/11/15(月) 16:54:35 |
- URL |
- つかさ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>3キッズママさん
子供達が小さい頃は一緒に乗ってたので、私は自分の子供が乗ってる写真がないんです
もちろんデジイチなんてその頃は考えてもみなかった時代ですが・・・
- 2010/11/15(月) 16:55:42 |
- URL |
- つかさ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>甘栗さん
これ本当の石炭と水で走るのですが、かなりのパワーですよ。
- 2010/11/15(月) 16:56:16 |
- URL |
- つかさ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>yujin-tomaさん
相変わらず被写体はセコイのですが、小さくてもやっぱりこの鉄の質感はモノクロですね。
- 2010/11/15(月) 16:57:09 |
- URL |
- つかさ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>まるさん
区のお祭りなのでとことん無料なところが嬉しいです。
民間だったら結構な料金取りますもんね。
有料だったら、「お姉ちゃんは乗らないの!」とか言ってそうな親です(爆)
- 2010/11/15(月) 16:58:35 |
- URL |
- つかさ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>ビーナスDLGさん
はい、一応期間限定ですが、鉄道ですね(笑)
でも、チビでも黒い鉄はモノクロで表現するとやっぱり美しいです。
- 2010/11/15(月) 16:59:33 |
- URL |
- つかさ #79D/WHSg
- [ 編集 ]